2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 時期はランカウイ旅行の前になる、2013年7月末にマレーシアごはんの会の料理教室に参加してきました。 今回は八丁堀のマレーシア料理店、マレーカンポンで習います。 メニューは中国系マレーシア料理の屋台でいただける定番料理のお粥です。 今…
こんばんは。 2013年8月に、2年連続となるランカウイ旅行に行ってきました。 ブログにアップした食い倒れ旅行記のリンクを以下にまとめておきます。 今年もランカウイに行ってきました(2013.08.21) 【ランカウイ食い倒れ旅行2013まえがき】大地の木の満腹…
こんばんは。 日本への帰国便が出発しました。 いつもナイトリターンで翌日朝に帰国していましたが、AirAsiaのフライトは14時台発で日本時間の22時台に着きます。 今までは朝陽を見ることはありましたが、夕陽は初めてです。 今回はAirAsiaの機内食を予約し…
こんばんは。 ヨメさまの打撲から一夜明け、ランカウイから帰国する日になりました。 アンダマンをチェックアウトする際に、フロントの裏手にある医務室に案内されて湿布と包帯で処置してもらってから、空港へと向かいました。 そして時間に余裕をもって、Ai…
こんばんは。 アンダマンのプールでリラックスしていたら、スコールになりました。 これぞまさにマレーシア!という感じの、どしゃ降りでした。 雨は夕方まで続きましたので、この日は夕陽は見られませんでしたが、ヨメさまとディナーでホテルのレストランに…
こんばんは。 アンダマン滞在3日目です。 アンダマンの朝食ビュッフェは、1人RM75の10%増しでRM82.5(約2500円!)と高すぎです。 いくらリゾートホテルといっても、朝ご飯に払える金額ではありません。 小食のヨメさまにビュッフェはすごく勿体ないので、…
こんばんは。 ランカウイ倶楽部のマングローブツアーを満喫した後、ガイドのタカさんたちの紹介で、ようやく屋台の食事をゲットできました! タクシーでホテルへ出発して、比較的すぐに大きなぐるっと回る交差点に出ました。 その交差点にNasi Ayam(ナシ・…
こんばんは。 アンダマン滞在2日目です。 今日はランカウイ倶楽部というツアー会社の、マングローブクルーズに参加しました。 ランカウイ倶楽部は日本人の尾島さんという方がオーナーで、ランカウイの自然が堪能できるクルージングを開催しています。 今回私…
こんばんは。 ランカウイ旅行の前半に宿泊したホテルをチェックアウトして、後半に宿泊するアンダマンへと移動する途中、時間つぶしでヨメさまとチェナンモールに立ち寄りました。 どわっ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ すごい人数の中国人観光客たちがドッと入って…
こんばんは。 タイのサトゥンから何とかランカウイのホテルに帰ってきました。 夕方になったので、晩ご飯を買いに出かけました。 ランカウイに来てすぐ見つけたホテル近くの屋台が、ずっと営業していなかったのですが、ようやく今晩あたりから営業を始めたよ…
新年明けましておめでとうございます。台北101のカウントダウン花火を見るために、年末年始を台湾で過ごしてきました。もちろん目一杯食い倒れてきたのですが、まずは昨年末から更新がすっかり頓挫してしまったランカウイ旅行記などを大急ぎで片付けることに…